バス釣りよもやま話

【ロッド購入】Amazonの梱包はオーバースペック?

投稿日:

今回はいつにも増して、くだらない記事かもしれません。

通販でロッドを購入した際の、梱包のお話です。

ご興味のない方は、パソコンやスマホをそっとお閉じください。

 

先日の記事でご紹介した、

フェンウイックのミドスト用ロッド

アイアンホーク・フックセッター「IHHS-64SULJ」は、Amazonさんで購入しました。

前々から思っていたのですが、アマゾンさんのロッドの梱包は極太ですよね。

購入するロッドによるんですかね。

かなり極太で笑ってしまいます。

封を開けると、こんなにスカスカ(笑)

中には大きめのボール紙が、数枚丸められて、入っておりますが、

空間の広さは否めません。ロッドは竿袋ごと直に入れられております。

特に、この梱包で、破損したり不都合はないのですが、

ヤフオク等に利用しづらいのが難点です。

※ロッドを送る際に重宝するクロネコヤマトの「ヤマト便」活用法については、

こちらの記事をご覧ください。

【ヤマト便】ティップ破損で保険金が出た

 

ちなみに、この段ボールの大きさは、20×18×220センチになっております。

私が以前紹介した、タックルベリーとイエローフィッシュの梱包と比べてみましょう。

中古タックル通販を使い倒す①タックルベリー

中古タックル通販を使い倒す②イエローフィッシュ

こんなに差があります。

一番左がイエローフィッシュのボイド管、真ん中がタックルベリーの梱包です。

角度を変えるとこんな感じ。

すごい差ですよね。逆にロッドを何本も入れる際には、便利かもしれません。

その際は、一本一本を購入時のハードケース(ダイワのロッドに良く付いていた)等に入れないと、

中で動いて、万が一破損するかもしれません。

アマゾンで購入した全てのロッドが、この梱包とは限りませんが、

何かの参考になればと思います。

 


私のyoutubeチャンネル「バス釣りアマチュア動画」もよろしくお願いいたします

-バス釣りよもやま話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中古タックル通販を使い倒す③リバース

中古バスタックルの通販サイトを、勝手にレビューする本コーナーも、今回で最終回となります。 第三弾は、「リバース」をご紹介します。 中古タックル通販を使い倒す①タックルベリー 中古タックル通販を使い倒す …

【悲報】佐川が値上げ どうなるバスロッドの配送

※追記 ~2018最新版まとめ~ こちらは旧情報です。 ロッドの送料について知りたい方は、 まずはこちらをご覧下さい。  アマチュアバサーの館  1 pocket【まとめ …

【ふるさと納税】亀山ダムのボート代が無料に

早いもので、 今年もあと、 3カ月ですね そろそろ、 私のバスフィッシングシーズンも終盤にさしかかっております。   この時期、済ませないと、いけない事として、 私が真っ先に思い浮かぶのは、 …

【ヤマト便】ティップ破損で保険金が出た

※追記 ヤマト便で 事実上全ての1ピースロッドは送れなくなりました。 記事は、こちらから   突然ですが、保険金がおりました。 何で保険金が出たかといいますと、 ワンピースロッドの配送時にテ …

【サンテレビ】ザ・ヒットに青木大介プロ初登場

ニュースが入ってきました。 特に関西に住んでいらっしゃるアングラー向けですかね。   あの人気ルアーフィッシング番組 「THE HIT」に、 なんと、現役最強トーナメンターこと 青木大介プロ …

車がないのにボート釣りを楽しむアラサー。四国に生まれ育ち、小学4年の頃バス釣りを開始。以来、高校まで近所の野池やリザーバーなどでバス釣り人生を過ごす。現在は東京在住。初めてバスを釣ったルアーはノーブランドのミノー。思い出のリールはスコーピオン1500、TD-Z105HL、バリウスF200

当ブログはリンクフリーです。トップページや記事等、ご自由にリンクしてもらって構いません