バス釣りよもやま話

紅葉の名所、亀山湖をテレ東が特集!

投稿日:

二日連続でテレビネタをお届けします。

ダイワのルアーがテレ東系WBSに登場したゾ!

昨日の記事は↑こちらから

 

またまたテレビ東京系ですが、

2017年11月25日に放映された「いい旅・夢気分」で、

房総半島が特集されました。

その中で、登場したのが

亀山湖(亀山ダム)!

以前から、紅葉の名所と聞いていましたが、

近年人気が高まっているようですね。

何でも、関東で一番遅く紅葉が見られるそう。

これからが見頃になります。

 

番組では、亀山湖へ電車で行っていました。

そこで使うのが、

木更津と亀山ダムの最寄り駅である上総亀山をつなぐ

JR久留里線です。

何を隠そう電車バサーの私、

経緯を記載したプロフィールはこちらから

この久留里線に乗って、

都内から亀山湖(バス釣り)へ公共交通機関で行っております

(頻繁ではないです。まず木更津に行くまでも大変ですが…)

そのあたりの詳細は、追って記事にしたいと思っておりますが、

こんな人、私だけなんですかね、

関東の方だと、たいていアクアラインに乗って、亀山ダムへ行かれると思います。

まあ電車で行くのも、のどかですよ。

 

話を戻しますが、

番組では有名スポットの鳥居岬も映ります。

バスアングラーもお世話になっている

ボートハウス松下さんで、

こたつ付きの紅葉見学船を借りたようですね。

なかなか風情があって良さそうでした。

バスアングラーであれば、紅葉見放題なんですけどね。

私自身、釣り中に紅葉を気にしたことはありませんが笑

釣り人とはそういうものです。

 

またまた、バサーにとって縁のある場所がテレビに取り上げられたので、

筆を執りました。

先日紹介した、高滝ダムとチバニアンなど、

高滝ダム、チバニアンで有名になるか!

房総半島が一層活性化することを願ってやみません。


 

私のyoutubeチャンネル「バス釣りアマチュア動画」もよろしくお願いいたします

-バス釣りよもやま話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【サンテレビ】ザ・ヒットに青木大介プロ初登場

ニュースが入ってきました。 特に関西に住んでいらっしゃるアングラー向けですかね。   あの人気ルアーフィッシング番組 「THE HIT」に、 なんと、現役最強トーナメンターこと 青木大介プロ …

スマートルアー始動、バス釣りの世界を変えるか

今回は毎朝 読んでいる日経新聞のネタです。   久々に、 ブラックバスというワードが出てきたので、 全国版ではなく、(北海道面です) 電子版では、全国津々浦々の紙面が見られます   …

「池の水を抜く」番組、人間って身勝手な存在だなあ

のっけから哲学的なタイトルですみません。 「池の水全部抜く大作戦」の第7弾が、 2018年3月11日にテレビ東京系で放映されました。 これまでいろいろと、当ブログで紹介してきましたが、 今回も書かずに …

釣りガールの新鋭レイラに注目!

今回は釣りガールのお話です。 現在、バス釣り業界でメジャーな釣りガールは、 りんかさん、 メガバスの疋田星奈さん あたりでしょうか。 そのほか、 ブラックバスは、ほとんどやりませんが、 (たまにテレビ …

懐かしのバス釣り雑誌『BB TIMES』

今回はバス釣り雑誌のお話です。 雑誌については、以前にも記事にいたしましたが、 今回は、知っている方なら知っているであろう 懐かしの雑誌をご紹介します。 BB TIMES(ビービータイムス)です。 た …

車がないのにボート釣りを楽しむアラサー。四国に生まれ育ち、小学4年の頃バス釣りを開始。以来、高校まで近所の野池やリザーバーなどでバス釣り人生を過ごす。現在は東京在住。初めてバスを釣ったルアーはノーブランドのミノー。思い出のリールはスコーピオン1500、TD-Z105HL、バリウスF200

当ブログはリンクフリーです。トップページや記事等、ご自由にリンクしてもらって構いません