タックル・小物

アルファスAIR × SS AIRどっちが良いの?

投稿日:2017年2月4日 更新日:

今回はベイトフィネスリールのお話です。

以前のエリアトラウトの記事でも、ご紹介したとおり、

現在、私はベイトフィネスリールを3台所有しております。

 

購入の順番は

1台目 SS AIR

2台目 アルファスAIR

3台目 SS AIR

4台目 16アルデバランBFS

となっております。

上記のように、

ダイワのアルファスエアを所有していたのですが、

新品で購入した後、たった2回の使用で売却していました爆

 

その後、新品のSSエアを購入して、

SSエアがなんと2台に!

私も全く同じリールを2台所有したのは初めてのことです。

 

今回の記事では、

その辺の経緯と、2種類のリールを使ってみての感想を述べたいと思います。

まず断っておきますが、

私自身、リール細部の知識はございません

他のブログの運営者さんのように、

素材やスプール、剛性などは詳しく語れませんので、

アマチュアバサーが使ってみてのフィーリングといいますか、

率直な感想を申し上げます。

 

誰もがそうだと思いますが、

新品のリールを買って初めての釣行は、非常にウキウキしますよね。

そういった思いで、アルファスエアを使ってみたんです。

ダイワ(Daiwa) ベイトリール アルファス エア 7.2L

そして、第一投目から感じたのは、

「SS AIRより飛ばない」

ということ。

 

ブレーキを調整して、色々と試行錯誤しても、

SSエアと比べ、

ルアー(以前の記事でご紹介したTDミノー60SPや、カットテールのネコリグ)の飛距離が出ないのです。

SSエアにつけていた、全く同じルアーに変更しても飛びません。

SSエアの方は、軽い力でスーッと投げられるので、

キャストも正確に決まります。

概算ですが、数メートルの違いでしょうか。

しつこい私は、船上でSSエアにセットされていたロッドを、

アルファスエアに装着して試してみます。

それでもダメでした。

その時点で、少しげんなり。

 

まあ、値段もグレードも違うリールなので、

少しの差はあるだろうと思っていたのですが、

ここまでとは思いませんでした。SS AIRの良さを知っている私にとって

はっきり言ってアルファスエアは、

軽めのルアーを使う上で、快適ではありませんでした。

言葉では説明しにくいですが、

上に載せた動画にあるような、スプールの回転のスムーズさ?が、アルファスエアは乏しいんですよね。

SSエアは、スーッと行くような感じです。

リールがまだ新品で、なじんでいなかった(油などが?)ことなども考えられましたが、

私の決意は固く、

その次の釣行でも改善されなかったので、

アルファスエアは売却した次第です。

 

そのお金を元手にSSエアを購入しました。

この経験から、私が出した結論としては、

アルファスAIRを買うなら、中古でも良いからSS AIRを買え!です。

まあ、人それぞれ用途は違いますし、

かなり独断と偏見が入っているかもしれませんが、

使ってみての偽らざる思いです。

 

ダイワさんには、新たなベイトフィネス専用リールを出して欲しいなー

と思っている今日この頃です。

フィッシングショーの動きを見ていると、今年は出ないようですね。

T3エアもありますが、

ダイワ リール T3 エアー 8.6L-TW

中古でもまだまだ高額で、しかもそろそろカタログ落ちしそうで、

購入の決断に踏み切れていません。

私の所有しているベイトフィネスロッドは、

ダイワ(スティーズ)が中心なので、

それらは、ダイワでそろえたいと考えております。

新作のベイトフィネスリールが発売されれば、

すぐにでも買ってしまいそうです。

 

次は、シマノの16アルデバランBFS XGと

SSエアの違いでも語ろうかと思います。

記事はこちらまで

 

 


 

私のyoutubeチャンネル「バス釣りアマチュア動画」もよろしくお願いいたします

-タックル・小物

執筆者:


  1. tomo より:

    スプール径の特性上 径が小さい方が飛距離と伸びはないと思いますよ スプール径の違うリールを比べたらいけないような。

    • td より:

      ご指摘・コメントありがとうございます。
      アルファスAIRの方が、スプール径は小さいのでしょうか。
      32ミリメートルで同じという方もいらっしゃいますが…

  2. 琵琶湖の岸釣り男 より:

    SSAIRとアルファスAIRは、スプール経は同じ32mmです。
    こちらでは両方の飛距離に差はなかったですよ。
    あるとすれば、ピッチングの弾道程度です。アルファスの方が若干浮き気味になります。

    そもそもSSAIRとアルファスAIRの違いは、キャスト時ならスプールの重量くらいです。ブランキングの有無での差ですが、その差はわずか0.3g前後。
    たった0.3gでそこまで変わりはないですよ。
    アルファスが飛ばないとおっしゃるのは、値段の差補正でそう思えるだけでは?

    僕的にはSSAIRの利点は、ギア比が高いというくらいしかないですね。
    なので、出番はアルファスの方が多く、SSAIRはフィネスオンリーの時にしか使用していません
    アルファスはギア比が7.2なので、プラッギングにも使いやすい。
    結果としてアルファスを多用しています。

    とはいえ、あなたを否定するわけではないですよ?
    多分、あなたにはSSAIRが、キャストフィールやいろんな面でしっくりくるのでしょう。
    僕の場合はそれがアルファスAIRだったというだけだと思います

  3. たけと より:

    ベイトフィネスの検索できました、初めまして。記事楽しく読む事ができました。ありがとうございます。

    私、SSAIRとT3AIR持ちです。
    T3AIRの購入を迷われている様子だったので、参考になれば、とコメントしました。

    実際に複数回両方使った感想ですが、スプールの立ち上がりは互角。
    ですが、マグネットブレーキの出来が全然違います。

    練習キャストではSSAIRもT3AIRも「変わらないじゃない。」と思われる
    かもしれませんが、T3AIRのマグネットがとても秀逸で、
    普通になんにもきにしなく雑にキャストをしてもT3AIRは
    ほぼトラブルなし、です。

    あと1g~2gクラスの重さのルアーとなると地味にレベルワインダーに違い
    が効いてる用に感じました。最初のルアーの飛び出し時の抵抗が減っている
    印象を受けました。この事もトラブルの軽減に役立っていると思います。

    ただ、レベルワインダーの違いで飛距離に実際の差はほとんどない様子です。
    (広い地面のある所で複数回測定)

    私は海のチニングなどでしようしていた(メーカー非推奨ですが)
    ので、トラブルレス性能は必須、でした。

    なのでMAX飛距離はほぼ一緒ですが、実用時の快適さでは
    圧倒的にT3AIRでしたよ。

    SSAIRとは2万円以上の価格差がありますが、個人的な感想では
    十分その値段差の価値はある、と感じました。

    ご参考にしてくれたら幸いです^^

    • td より:

      たけとさま
      有益な情報ありがとうございます。
      大変参考になりました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

たけと へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

レジットデザインの5ピースロッドが気になる

この時期は、 どうしても新製品紹介記事が多くなってしまいますねえ。 グラススピニングの記事に続いて、  アマチュアバサーの館【レジットデザイン】新発売のグラススピニングロッドに注目!http …

軽くて便利!ダイワのフィールドプライヤー2

最近、小物を更新しております。 小物を買えるだけで、釣りが便利になったり、快適になったり、 感動しますよね。ひいては釣りのレベルアップにもつながったりします。 今回ご紹介するのは、 DAIWAのフィー …

激軽?シマノ・ストラディックCI4+を購入

ボーナス時期ということもあり、 最近タックルを爆買いしております… 記事に書ききれず、困っているのですが、 コツコツご紹介していきたいと思います。   本日ご紹介するのは、 シマノ・ストラデ …

【インプレ】タレックス偏光(イーズグリーン)の感想㊦

さて、後半を書きます。 ここからが本題です。 前回の記事はこちらから。   バス釣り人生で3体目の偏光グラスは、 TALEX(タレックス)レンズです。 ついに王道が来ましたね。 これは完全に …

【ビックベイト用】17クロナークMGL購入

買ってしまいました。 シマノの17クロナークMGL ビッグベイト、マグナムスプーン用のリールを探していたのですが、 なかなか見つからず… 理想は、エクストラハイギアでした。 新たに発売された、ダイワの …

車がないのにボート釣りを楽しむアラサー。四国に生まれ育ち、小学4年の頃バス釣りを開始。以来、高校まで近所の野池やリザーバーなどでバス釣り人生を過ごす。現在は東京在住。初めてバスを釣ったルアーはノーブランドのミノー。思い出のリールはスコーピオン1500、TD-Z105HL、バリウスF200

当ブログはリンクフリーです。トップページや記事等、ご自由にリンクしてもらって構いません