タックル・小物

16アルデバランBFS XG × SSエアどっちに軍配?

投稿日:2017年2月5日 更新日:

今回は、前回のアルファスAIR対SS AIRの記事に続き、

ベイトフィネスリールを取り上げます。

アマチュアなりに、両リールを使ってみての正直な感想を、申し上げます。

リールの剛性とか、スプールの素材とか、うんちくはあまり語れません。

使ってみての率直な感想を述べます。

 

前回の記事で申し上げたように、昨年しばらくはSSエア×2台の体制で、

ベイトフィネスをこなしておりましたが、

ロッドや釣りの幅が増えたことによって、

新たなベイトフィネスリール購入を、検討することになりました。

そこで、購入したのがSHIMANOの最高峰ベイトフィネスリール、

16ALDEBARAN BFS XG。

シマノのベイトフィネスリールは初めてだったのですが、

口コミ等高評価だったので、迷わず購入いたしました。

画期的なマグネットのスプール&ブレーキシステム「FTB」も魅力的でしたね。

使ってみての最初の感想は、

ルアーが飛ぶ

ということ、

現在は、レジットデザイン・ワイルドサイドの「WSC64L “Bait Finesse”」などと

LEGIT DESIGN(レジットデザイン) ロッド ワイルドサイド WSC64Lベイトフィネス
組み合わせて使っておりますが、

プラグが気持ちよく飛びます!

上記の動画は、

シマノのゾディアス164L-BFSと組み合わせ、

シマノ ロッド ゾディアス BFS[Bait Finesse System] 164L-BFS

ゲーリーヤマモトのヤバイチュッパミニ(約4g)を扱った動画でございます。

 

スムーズに飛ばしている様子が分かると思います。

キャスト精度が悪い私も、このリールを使えば、軽い力で飛ばせるので、

狙ったところに決まりやすくなりました。

また、自重130g(SSエアは145g)なので、ジャークなどの動作も楽々です。

また、以下の動画のように中型プラグにも抜群の相性を見せます。

 

使っているのはOSPのタイニーブリッツDR(6.7g)ですが、

オーエスピー タイニーブリッツ DR OSP Tiny BLITZ DR 08 スポーンレッドクロー 6.7g

非常に快適に扱えます。

なかなかの飛距離を見せることから、満足しております。

 

本題ですが、SSエアとWSC64Lを組み合わせ、プラグを扱ってみたこともあります。

 

なんだこれ、飛ばしづらいし、ジャークしにくい…

と感じた次第です。

私のフィーリングですが、プラグは16アルデバランBFSの方が相性良いですね。

前回の記事で紹介したアルファスエアとSSエアのギャップくらいありました。

衝撃です。

というわけで、私の使い分けは、

スモールプラグ=16アルデバランBFS XG、

ネコリグなどのワーミング=SS AIR

に落ち着いております。

全部、16アルデバランBFS XGでも良いじゃないかという声が聞こえてきそうですが、

前回言ったように、ネコリグ用ロッドはダイワなのです…。

私はメーカーミックスは受け付けない輩でして…

 

ただ、SS AIRにも良いところがあります。

ザイオンのハンドルノブが、ワーミングの時、

非常にしっくり来るのです。

ダイワ SLPW I シェイプザイオンノブ 024792

16アルデバランBFS XGで、

ネコリグを試してないので分からないのですが、

その点は、SS AIRのアドバンテージかもしれません。

ザイオンノブ好きですよ。

 

まあ、私が所有してきたベイトフィネスリールを総合的にランク付けすると、

16アルデバランBFS XG>SS AIR>アルファスAIRになります。

前の記事でも申し上げたように、

ダイワには新たなベイトフィネスリールを出して欲しいですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマノ ベイトリール NEWアルデバラン BFS(ALDEBARAN BFS) BFS LEFT
価格:29800円(税込、送料無料) (2017/5/19時点)


 

私のyoutubeチャンネル「バス釣りアマチュア動画」もよろしくお願いいたします

-タックル・小物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

17カルカッタコンクエストBFS×16アルデバランBFSを比べてみた

今回はリール比較のお話です。 【ミニプラグをマスター】17カルカッタコンクエストBFSを購入 これまでの記事で、17カルカッタコンクエストBFS(右ハンドル)を 購入したことをお知らせしましたが、 記 …

【早春の巻物に】ワイルドサイドWSC63M購入

最近の記事で、早春に向けて購入したルアー2つを紹介しました。 【出るかデカバス】T.D.ミノー120SPに挑戦 【フィネスなスピナベ?】ディーパーレンジ活用 ただ、わたくし、これらに適した巻物用のロッ …

【ルアー・フックの計測に】デジタルスケールようやく導入

こんにちは ついに購入してしまいました。 デジタルスケール。 いやー今まで ルアーの重さやフックの重さを知りたくても、 なかなか精緻な数字が分からなかったんですよね-。 こういう、キッチンで使っていた …

ダイワの電動リール用リチウム電池、魚探にも使える!

先日からガーミンの魚探について、記事を書いており、 ご好評頂いております。  アマチュアバサーの館【使い方は?】ガーミンの高級魚探、GPSMAP(7インチ)を買うhttp://amateur …

折りたたみランディングネットをラバー仕様に

久々の更新です。 仕事に釣りに忙しく、ブログを触れておりません。 いつも同じような言い訳になり、申し訳ございません   さて、今回はランディングネットのお話です。 以前の記事で、折りたたみの …

車がないのにボート釣りを楽しむアラサー。四国に生まれ育ち、小学4年の頃バス釣りを開始。以来、高校まで近所の野池やリザーバーなどでバス釣り人生を過ごす。現在は東京在住。初めてバスを釣ったルアーはノーブランドのミノー。思い出のリールはスコーピオン1500、TD-Z105HL、バリウスF200

当ブログはリンクフリーです。トップページや記事等、ご自由にリンクしてもらって構いません