バス釣りよもやま話

【西濃運輸】ロッド配送可能の噂はウソだった

投稿日:

私、いかにロッドを安く送れるか執念を燃やしております。

結構、新製品を買っていますが、

それは既存のタックルを売却しているからこそ。

ヤフオクやメルカリをお使いの方は、痛感していると思いますが

ワンピースロッドの配送料って痛いですよね…

ヤマト便の中止など、

これまでの記事で、いろいろと書いてきました。

古い順から紹介しますと、

 

こんな感じです。

 

そして保存版の記事がこちら

この記事を読めば、事実上、唯一の選択肢となっている

佐川急便の配送料が分かると思います。

 

で、本題ですが、

インターネットをあたっていると、

西濃運輸でワンピースロッドが送れる

との噂が。しかも安価に。

これまで、私、

ワンピースロッドの配送は

佐川急便しか選択肢がないと書いておりました。

嘘をついたことになるのか?

安いなら使ってみようじゃないかと思い、

問い合わせた次第です。

 

電話で最寄りの西濃運輸の営業所に問い合わせると、

「今、個人から長尺物の配送は受けてないんですよ」

との回答が。

一瞬で解決しました笑

念のため、

全国どの営業所にもっていってもだめなのかと聞くと。

「そうです」

との回答が。

西濃運輸ではだめなようです。

やっぱり、佐川急便しか選択肢がないですねー。

以前の記事を見て頂けば、わかりますが

これがまた高いんですよ

 

重さ自体はないので、

もっと安い料金プランを設定する

運送会社出てきませんかね。

ロッド専用パックとか。

まあこんなニッチな市場には、

誰も入ってこないでしょう笑

数も出ないので、

まとめて配送してコスト削減ってなわけにはいかないでしょう

 

しかたなく、佐川急便を使い続けることにします。

タックルベリーには少し追い風ですね

-バス釣りよもやま話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「池の水を抜く」番組、人間って身勝手な存在だなあ

のっけから哲学的なタイトルですみません。 「池の水全部抜く大作戦」の第7弾が、 2018年3月11日にテレビ東京系で放映されました。 これまでいろいろと、当ブログで紹介してきましたが、 今回も書かずに …

【悲報】ヤマト便、ほとんどのバスロッド運送不可能に

  ※追記※ ~2018年最新まとめ~ こちらの記事は、旧情報です。 ロッドの送料について知りたい方は、 まずはこのリンクをご覧下さい。  アマチュアバサーの館  1&n …

バス釣りへの理解醸成は対話が重要?

いつも拝見している超人気ブログdeeepstreamさんに 興味深い記事が掲載されておりました。 “対話”からすべてが始まる – 加速するアングラー達の取り組み 釣り人と琵琶湖博物館の学芸員の方が、交 …

「メガバス」の発音ってどれが正しい?

今回は、静岡県・浜松が誇る人気ブランド、 メガバス(MEGABASS)のお話です。 相当くだらない内容ですので、 興味がない方は、そっとデバイスをお閉じ下さい…   私の世代ですと、 メガバ …

【ふるさと納税】亀山ダムのボート代が無料に

早いもので、 今年もあと、 3カ月ですね そろそろ、 私のバスフィッシングシーズンも終盤にさしかかっております。   この時期、済ませないと、いけない事として、 私が真っ先に思い浮かぶのは、 …

車がないのにボート釣りを楽しむアラサー。四国に生まれ育ち、小学4年の頃バス釣りを開始。以来、高校まで近所の野池やリザーバーなどでバス釣り人生を過ごす。現在は東京在住。初めてバスを釣ったルアーはノーブランドのミノー。思い出のリールはスコーピオン1500、TD-Z105HL、バリウスF200

当ブログはリンクフリーです。トップページや記事等、ご自由にリンクしてもらって構いません