バス釣りよもやま話

釣りガールの新鋭レイラに注目!

投稿日:2017年1月29日 更新日:

今回は釣りガールのお話です。

現在、バス釣り業界でメジャーな釣りガールは、

りんかさん、

メガバスの疋田星奈さん

あたりでしょうか。

【DVD】地球丸 釣!?超実力派宣言/りんか

そのほか、

ブラックバスは、ほとんどやりませんが、

(たまにテレビ東京系のザ・フィッシングでやります)

釣り業界全般で有名なのは

「みっぴ」こと、

秋丸美帆さんですかね。

(実は福岡の大人気お土産「通りもん」を

作っている会社の社長令嬢です)

みっぴ100%

さて、今回の記事で紹介するのは、

レイラさんです

初代ワールドチャンピオン

菊元俊文プロのブログを見ている方には、

もうおなじみかもしれませんが、

この娘はすごいです。

バカでかいルアー(約30センチ)として有名な、

ジョインテッドクロー尺ONE(ガンクラフト)

で釣ったりもしています。

 

 

そしてルックスやウェアもキュート。

そもそも、この方はいったい何者かというと、

山口県在住のエバーグリーンプロスタッフ

「ガッツさん」の娘さんです。

ガッツさんに関しても、

清水盛三プロが活躍する釣りビジョンの「バーニング帝国」をご覧の方には、

もうおなじみでしょう。

 

山口県の小野湖などを取材する時には、

必ずサポート隊として帯同します。本名は「石松剛」というそうで、

ダジャレ好きの菊元プロが

プロボクサーだった「ガッツ石松」とかけ、「ガッツさん」と名付けたのだとか。

人生はOK牧場!

エバーグリーン関係以外にも、

山口地方の取材には、ガッツさんが同行することが多いようです。

 

こうした縁もあり、石松家には、菊元プロのほか、

並木敏成プロや吉田撃氏、吉田遊氏、などが泊まりに来たのだそう。

関和学プロ、大西健太氏、伊豫部健(イヨケン)プロの取材に同行したりもしており、

レイラさん自身、プロから様々な技術をどんどん吸収しております。

菊元プロと釣りに行く機会も多いようですね。

ダウザーこと、秦拓馬氏とも釣りに行ったりしています。

 

現在は女子高生(JK)で、

バス釣りは中学の頃始めたそうです。

末恐ろしいですね。実力もメキメキつけ、

ローカルのトーナメントでは上位入賞もしばしばあります。

お父さんとの関係もあり、

現在はエバーグリーンのアパレルを中心とした新ブランド

「B-TRUE」のアンバサダーをしております。

エバーグリーン(EVERGREEN) B-TRUE フラットキャップ タイプB ブルー×グレー

フィッシングショーでも大活躍だったそうですね。

高校卒業後は、何をされるのか、興味が尽きませんね。

石松レイラさんに注目です。りんかさんに続く、

美人釣りガールの星として期待しております。


 

私のyoutubeチャンネル「バス釣りアマチュア動画」もよろしくお願いいたします

-バス釣りよもやま話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

モリゾー×マー君の動画が公式ページにアップ

速報です。 以前の記事で紹介した 田中将大投手と清水盛三プロのTHEフィッシングが ダイワの公式ホームページにアップされております。 3月21日付です。 【バス釣り】田中将大投手が清水盛三プロと共演! …

【西濃運輸】ロッド配送可能の噂はウソだった

私、いかにロッドを安く送れるか執念を燃やしております。 結構、新製品を買っていますが、 それは既存のタックルを売却しているからこそ。 ヤフオクやメルカリをお使いの方は、痛感していると思いますが ワンピ …

【どうする初心者!】PEラインのリーダーノットに悩む

※追記 このブログ記事を書いた後、一念発起。 第一精工のノットアシスト2.0を購入。 初心者がFGノットをマスター  アマチュアバサーの館ノットアシスト2.0購入、FGノット楽勝にhttp: …

高いけど、ステラの購入は得ですよ

私が最近、考えていたことと、同じ考えが プロアングラーによって記事化されたので、 筆を執りました。 単なる偶然ですが、驚きました。  黒田健史の「いろはにほへと」  2  …

スマートルアー始動、バス釣りの世界を変えるか

今回は毎朝 読んでいる日経新聞のネタです。   久々に、 ブラックバスというワードが出てきたので、 全国版ではなく、(北海道面です) 電子版では、全国津々浦々の紙面が見られます   …

車がないのにボート釣りを楽しむアラサー。四国に生まれ育ち、小学4年の頃バス釣りを開始。以来、高校まで近所の野池やリザーバーなどでバス釣り人生を過ごす。現在は東京在住。初めてバスを釣ったルアーはノーブランドのミノー。思い出のリールはスコーピオン1500、TD-Z105HL、バリウスF200

当ブログはリンクフリーです。トップページや記事等、ご自由にリンクしてもらって構いません