タックル・小物

軽くて便利!ダイワのフィールドプライヤー2

投稿日:

最近、小物を更新しております。

小物を買えるだけで、釣りが便利になったり、快適になったり、

感動しますよね。ひいては釣りのレベルアップにもつながったりします。

今回ご紹介するのは、

DAIWAのフィールドプライヤー2 130HBです。

パッケージにあるように、

魚のフックを外すだけでなく、

・スプリットリング外し

・PEラインカッター

・ガン玉つぶし

などに対応しております。

 

これまでは、メガバスのプライヤーを使っておりましたが、

メガバス(Megabass) LIGHT&TOUGH FISHINGPLIER 5.5(ライト&タフ フィッシングプライヤー) 35126

これ、先っちょがすごく弱いんです…

2、3回使っただけで、スプリットリング外しが劣化して、機能しなくなりました…

なので、先日購入してブログにも書いたブリムスライド(エバーグリーン)の

菊元プロの自信作ブリムスライドを買ってみた

フック装着は、相当苦労しましたね。

そこで、一念発起して、プライヤーを新調しました。

パッケージの裏側はこんな感じです。

開封してみて、重量を計測しましたが、49グラムと軽いです。

この点も嬉しいです。

先っちょはこんな感じ。

ダイワのロゴがまぶしいですね。

写真左の部分を動かせば、プライヤーが開く仕組みです。

もう少し拡大します。

非常にスプリットリングが開きやすいです。

良い買い物をしましたね。

約2000円でこんなに幸せが得られるなんて、感動です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイワ(Daiwa) フィールドプライヤー2 130HB ブルー 04910254
価格:1868円(税込、送料別) (2017/7/19時点)


 

私のyoutubeチャンネル「バス釣りアマチュア動画」もよろしくお願いいたします

-タックル・小物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

折りたたみランディングネットをラバー仕様に

久々の更新です。 仕事に釣りに忙しく、ブログを触れておりません。 いつも同じような言い訳になり、申し訳ございません   さて、今回はランディングネットのお話です。 以前の記事で、折りたたみの …

【インプレ】タレックス偏光(イーズグリーン)の感想㊤

今回は偏光サングラスのお話です。 新たな製品を購入して、しばらく経ちました。 偏光グラスは、説明は割愛しますが、バス釣りに欠かせないアイテムですよね。 プロフィールに書いてあるように、 わたくし、うま …

【ミニプラグをマスター】17カルカッタコンクエストBFSを購入

タックル爆買いシリーズは続きます。 ついに、あこがれのリールを手に入れました。 17カルカッタコンクエストBFS 昔、リョービのバリウスを買ったように、  アマチュアバサーの館【かっ飛びチュ …

ダイワの電動リール用リチウム電池、魚探にも使える!

先日からガーミンの魚探について、記事を書いており、 ご好評頂いております。  アマチュアバサーの館【使い方は?】ガーミンの高級魚探、GPSMAP(7インチ)を買うhttp://amateur …

【17ポイズングロリアス】169XH-SB ビッグベイト用に

今回は、newタックルのお話です。 先日、シマノのベイトリール 17クロナークMGLを購入したことは、 以前のブログでお知らせ済みです。  アマチュアバサーの館【ビックベイト用】17クロナー …

車がないのにボート釣りを楽しむアラサー。四国に生まれ育ち、小学4年の頃バス釣りを開始。以来、高校まで近所の野池やリザーバーなどでバス釣り人生を過ごす。現在は東京在住。初めてバスを釣ったルアーはノーブランドのミノー。思い出のリールはスコーピオン1500、TD-Z105HL、バリウスF200

当ブログはリンクフリーです。トップページや記事等、ご自由にリンクしてもらって構いません