ルアー

【ミドスト攻略?】ティムコ・グリマー7購入

投稿日:2017年2月22日 更新日:

早春に向けて、またしても買い物をしてしまいました。

少し反省しております…

購入したのは、ティムコのグリマー7でございます。

このプラグは、ミドストができるプラグとして有名ですね。

むしろ、ミドスト専用です。

最近の記事をご覧の方は、気づいているかもしれませんが、

ワイルドサイドにミドスト専用ロッドだと!

【デカバス】釣りたいなら今でしょ!

今年はミドストをマスターする気、満々です。

そんな中、かねて気になっていたプラグを買ってみることに。

なかなか売っていなくて、購入には苦労しました。

大人気なんですね。

一般人も参加でき、ハードルアーのみで戦う「H-1グランプリ」でもよく使われているそうです。

特長は、ミドストのしやすさでしょうか。初心者にとってありがたいルアーです。

ジグヘッド+ワームのミドストだと、針の刺し方で微妙にアクションが変わってくるようです。

一方、プラグだと、誰でも一定の動きをだせますよね。

フッキング率の良さもメリットです。

このルアーをデザインしたミドストのスペシャリスト・山岡計文プロの動画を見ながら、

日々モチベーションを高めております。

このグリマー7には、派生モデルとして

「グリマー6」

「グリマー7ライト」

があります。

グリマー6はダウンサイジングモデル、

グリマー7ライトは、水面下10cm~1.5mの表層を攻められるモデルで、

今年の3月発売予定です。

こちらも人気化しそうですね。

 

さて、今回買ったグリマー7の開封の議を執り行いたいと思います。

カラーは上がインレットマジック、下がワカアユでございます。

つたない表現ですが、すごいリアルで、キレイですね。

当然と言えば当然ですね。

OSPのマイラーミノーなど、超リアルなワームの代わりをするわけですから。

O.S.P(オーエスピー) ルアー Mylarminnow 3.5インチ MW018 ウォ-タ-メロンアユ

このルアーは変則的で、尻尾にフェザー付きのトリプルフック、

背中にダブルフックが付いております。

背中のダブルフックは、磁石でくっついております。

持っている人はわかりやすいかもしれませんが、

メガバスのマグドラフトのような感じです。

メガバス(Megabass) ルアー MAGDRAFT 5inch ビワコシャッド

おなかの部分も、かっこいいですね。

いかにも釣れそうです。

早くこれで魚を釣り上げるために、精進いたします。

次は、ロッドに手を出すことになるかもしれません。

 

※追記、4月にグリマー7でキロアップを捕獲。関連記事は以下を参照して下さい。

【春の相模湖・ミドスト】グリマー7でキロオーバー

【春の救世主】グリマー7のカラー拡充

 


私のyoutubeチャンネル「バス釣りアマチュア動画」もよろしくお願いいたします

-ルアー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

菊元プロの自信作ブリムスライドを買ってみた

今回は久々のビッグベイト購入です。 エバーグリーンの ブリムスライド でございます。 検索ではなぜか「ブルムスライド」で引っかかります… あの初代ワールドチャンピオン菊元俊文プロが、3年以上をかけて開 …

73グラム!ダイワのDスプーンを購入

突然ですが、 私が昨年釣ったブラックバスの最大魚は46センチ(相模湖)でした。 ルアーは マグナムスプーン(ノリーズのダイラッカ)です。 詳細は、こちらの記事から それから、マグナムスプーンで釣れるこ …

どうしても一匹ほしいときのTDミノー

約20年前、初めてバスを手にしたルアーはミノーでした。 私のプロフィールはこちらから。   手つかずの野池でトゥイッチングすると無垢な魚が食い、 大興奮したのを今でも覚えています。 それ以来 …

【フラッシュJ3インチ】これでミドスト道具は完璧

ミドスト道具の紹介も、今回の記事で終わりです。 前回の記事で、グリマー7を購入したことをご紹介しましたが、 プラグだけではダメだろということで、ワームも手配しました。 並木敏成プロ率いるOSPのマイラ …

【出るかデカバス】T.D.ミノー120SPに挑戦

ついに買ってしまいました! ダイワのT.D.ミノー120SP!以前の記事では、 60SPと95SPしか持っていないと言っていましたが、 新シーズンの到来を前に購入を決断。 カラーはクロキンとマットワカ …

車がないのにボート釣りを楽しむアラサー。四国に生まれ育ち、小学4年の頃バス釣りを開始。以来、高校まで近所の野池やリザーバーなどでバス釣り人生を過ごす。現在は東京在住。初めてバスを釣ったルアーはノーブランドのミノー。思い出のリールはスコーピオン1500、TD-Z105HL、バリウスF200

当ブログはリンクフリーです。トップページや記事等、ご自由にリンクしてもらって構いません