バス釣りよもやま話

【悲報】佐川が値上げ どうなるバスロッドの配送

投稿日:2017年7月26日 更新日:

※追記

~2018最新版まとめ~

こちらは旧情報です。

ロッドの送料について知りたい方は、

まずはこちらをご覧下さい。


 

またまた、バスアングラーにとって

悲しいお知らせが入ってきました…

これまで、当サイト、アマチュアバサーの館では、

ワンピースロッドの配送問題を取り上げてきました。

 

以上の記事で、

これまでヤマト便の改悪(ワンピースの竿の運送が事実上不可能)を

お伝えしてきましたが、

ついに、佐川急便も値上げに踏み切るそうです。

ヤマト便が使えなくなった今、頼りになるのは佐川急便さんです。

佐川さんには、

飛脚ラージサイズ宅配便があり、

3辺合計が

160cmを超える荷物(260cm以内)を運ぶことができます。

ヤマト便より割高ですが、

メルカリや、ヤフオクでワンピースロッドを売られる方の、

有力な選択肢となっております。

 

ただ、本日2017年7月26日、

佐川さんが値上げを発表しました…

 

がっくりですね。

【佐川急便】環境変化に伴う運賃等改定のお知らせ(2017/07/26)

上記がリリースになります。

運送業界の人手不足と労働環境の改善が、

こんなにもバスアングラーに影響を与えるとは…

実施は、11月21日で、まだ余裕がありますが、

暗い気持ちになりました。

駆け込み配送とかありますかね。

 

佐川さんが示している目安(料金表)を引用させて頂くと、

関東から関西へ送った場合、以下の値上げになるそうです。

左が値下げ前の料金、右が値上げ後の料金です。

200サイズ 3,050円 3,800円
220サイズ 3,550円 4,450円
240サイズ 4,550円 5,800円
260サイズ 5,550円 7,150円

結構上がりますね…7フィートのロッド(約213センチ)は梱包を含め、

おそらく、240サイズにせざるをえないでしょう。

そうすると、およそ1300円の値上げになります…

大きいですね…。

メルカリやヤフオクユーザー以外にも、

楽天やアマゾンで、ワンピースロッドを買われる方も注意が必要です。

それぞれの業者が佐川さんと大口契約をしていると思われ、

交渉次第では値上げになる可能性があるからです。

それが消費者に転嫁されないことを祈っております。

バスロッドを通販で買ったとき、ほぼ佐川さんが配送しますからね。

 

結局、ワンピースロッドは実店舗で買えって事なんですかね。

売却の際も、タックルベリーが有力な選択肢となりそうです…

私は車がないので、なかなか不便な面があり、通販を利用してきました。

また、私自身、今後はツーピースシフトが進むかもしれません。

7フィートを超えるワンピースの竿って、

バス釣り独特のもの(他の魚種であったらすいません)ですよね。

シマノ ロッド ポイズンアドレナ 270ML-2

最近はポイズンアドレナのように、高性能なツーピースが増えております。

番手が少ないとはいえ、

こういうロッドでそろえる日が来るかもしれません。

いろんなメーカーさんがツーピースの番手のラインナップを増やしてくれればなあ。

電車バサーにとっては好都合なんですが。


 

私のyoutubeチャンネル「バス釣りアマチュア動画」もよろしくお願いいたします

-バス釣りよもやま話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中古タックル通販を使い倒す③リバース

中古バスタックルの通販サイトを、勝手にレビューする本コーナーも、今回で最終回となります。 第三弾は、「リバース」をご紹介します。 中古タックル通販を使い倒す①タックルベリー 中古タックル通販を使い倒す …

中古タックル通販を使い倒す①タックルベリー

皆さんはロッドや、リールといったバスタックルをどちらで購入されていますか。 店舗に直接行って新品の商品を買ったり、中古ショップで買ったりされると思います。 あるいは楽天・アマゾンといった大手ネット通販 …

ダイワのルアーがテレ東系WBSに登場したゾ!

今回は、一般メディアにバス釣り関連の事柄が取り上げられ、 大興奮のまま、ブログを執筆するシリーズの第2段?です。 これまでは、 ロボットで有名な高橋智隆氏 バス釣り大好きだった 以上の記事などを書いて …

バス釣りへの理解醸成は対話が重要?

いつも拝見している超人気ブログdeeepstreamさんに 興味深い記事が掲載されておりました。 “対話”からすべてが始まる – 加速するアングラー達の取り組み 釣り人と琵琶湖博物館の学芸員の方が、交 …

【ロッド購入】Amazonの梱包はオーバースペック?

今回はいつにも増して、くだらない記事かもしれません。 通販でロッドを購入した際の、梱包のお話です。 ご興味のない方は、パソコンやスマホをそっとお閉じください。   先日の記事でご紹介した、 …

車がないのにボート釣りを楽しむアラサー。四国に生まれ育ち、小学4年の頃バス釣りを開始。以来、高校まで近所の野池やリザーバーなどでバス釣り人生を過ごす。現在は東京在住。初めてバスを釣ったルアーはノーブランドのミノー。思い出のリールはスコーピオン1500、TD-Z105HL、バリウスF200

当ブログはリンクフリーです。トップページや記事等、ご自由にリンクしてもらって構いません