バス釣りよもやま話

ダイワ派に朗報!2018年1月からオーバーホール割引

投稿日:

DAIWA派の方に朗報です。

次回のオーバーホールキャンペーンの詳細が発表されました。

 

期間は2018年1月15日~2月28日まで。

・オーバーホール手数料が20%オフ

・次回のオーバーホール時に使える「ベアリング1個無料交換券」進呈

が、主な内容です。

 

今年は、同じようなキャンペーンがシマノでも行われましたが、

なんと時期が、

8月28日~10月6日…

おもいっきり、バス釣りのハイシーズンとかぶっております。

少し検討したのですが、釣行の日程上厳しくて断念しました。

オーバーホール期間は1カ月くらい見ていた方が、安心です。

島野さん!この時期にやるって事は、他の魚種で使うリールの方が、割が良いんでしょうか?

(大型のスピニングとか)

バサーの皆さんは、

何でこんな時期なんだよ!

と思ったことでしょう。

 

一方、世界のDAIWAはバサー思いですね笑

きっちりバス釣りのオフシーズンに合わせてきました。

【インプレ】スティーズSV TWはパワーフィネスに最適!

上記の記事にもした

スティーズSV TWのオーバーホールを検討してみたいと思います。

皆様もいかがでしょうか


 

私のyoutubeチャンネル「バス釣りアマチュア動画」もよろしくお願いいたします

-バス釣りよもやま話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

紅葉の名所、亀山湖をテレ東が特集!

二日連続でテレビネタをお届けします。 ダイワのルアーがテレ東系WBSに登場したゾ! 昨日の記事は↑こちらから   またまたテレビ東京系ですが、 2017年11月25日に放映された「いい旅・夢 …

【激安?】タックルベリーがアウトレットイベント

今回は、釣りイベントのお話です。 最も有名なのは、言わずもがな「フィッシングショー」ですよね。 東京と大阪で、バス釣りのオフシーズンに行われます。 今年も盛大に行われたようです。   わたく …

【念願のスモールマウス】都民が公共交通のみで桧原湖遠征

休暇を利用して、 遠征してきました   桧原湖(福島県)です 多摩川で、激小さいスモールマウスを釣ったことがありますが、  アマチュアバサーの館  4 shar …

【小ネタ】グリップ着脱式ロッドが抜けない

今回は、とてつもなく短い記事になりそうです。   こういったご経験はありませんか? グリップ脱着式ロッドの グリップが抜けないことが。 「グリップ脱着式」「グリップ着脱式」 表現として、どち …

高滝ダム、チバニアンで有名になるか!

今回は、時事ネタからのお話です。 ニュースで盛んに取り上げられていますね チバニアン! まだ知らない方に説明しますと、 77万年前~12万6000年前の地質時代が、 日本の千葉県から名前をとって 「チ …

車がないのにボート釣りを楽しむアラサー。四国に生まれ育ち、小学4年の頃バス釣りを開始。以来、高校まで近所の野池やリザーバーなどでバス釣り人生を過ごす。現在は東京在住。初めてバスを釣ったルアーはノーブランドのミノー。思い出のリールはスコーピオン1500、TD-Z105HL、バリウスF200

当ブログはリンクフリーです。トップページや記事等、ご自由にリンクしてもらって構いません