バス釣りよもやま話

【まとめ】結局ワンピースロッドの送料っていくら?

投稿日:2017年12月29日 更新日:

今回はワンピースロッドの送料のお話です。

当サイト、アマチュアバサーの館では、

昨年の開設当初から、

ワンピースロッドの配送について取り上げてきました。

 

古い順から紹介しますと、

以上の6記事になります。

 

2017年は、ワンピースロッドの配送について、

値上げなどがあった激動の年でした。

下の4記事は、それらの個々の動きを紹介するものです。

ニュース等で、物流業界の人手不足などが盛んに叫ばれていましたが、

その影響をもろに受けたのが、長尺物の配送です。

それで、大幅な値上げとなったのですが、

関連の記事は、当サイトの閲覧数でも高く、人気となっております。

これまでのヤフオクに加え、

メルカリで売却される人が増えてきた証拠でしょうか。

ただ、個々の記事は、その時点の情報を掲載しているので、

検索などで来られた閲覧者にとって、親切ではなかったかもしれません。

当分値上げなどの動きは出ないと思われるので、

ここでいったん情報をまとめてみようと思います。

 

まず経緯の振り返りから、

①2017年4月、長尺物を安価に送れる「ヤマト便」が、170センチ以上の取り扱い中止を発表

これで、事実上ワンピースロッドはヤマト運輸では送れなくなりました。

バサーの選択肢は、佐川急便に移ることに。

170センチ=約5フィート7インチ。

②2017年7月、ヤマトより高額だが、何とか使えていた佐川急便が、長尺物の値上げを発表

これで、流れは決定的になりました。バサーは阿鼻叫喚です。

ワンピースロッドをヤフオクやメルカリで販売している方にとっては、

かなり厳しい状況になっております。

 

で、これから本題ですが、

いくらかかるんですか?

というのが一番知りたいところでしょう。

 

現在、バサーの選択肢は、佐川急便の

「飛脚ラージサイズ宅配便」

に事実上限られています。

 

※西濃運輸であれば、安く配送可能という噂が流れてきましたが、

2018年3月に電話で問い合わせたところ、

個人によるロッドの運送は不可との回答が返ってきました

 

話を戻しますが、佐川急便については、

2017年11月に、値上げがあったので、これまでの目安とは大幅に変わっております。

いろいろと、調べましたので、書きたいと思います。

(2017年12月現在)

 

まずは、6フィート6インチ(約198センチ)のロッドを送った場合を考えてみます。

梱包も考え、220センチ以内の料金で算出しています。

さすがに、200センチ以内では、梱包できないでしょう。

結果は

東京~千葉3,726 円(税込)

東京~大阪4,806 円(税込)

東京~福岡5,832 円(税込)

うーん…なかなか掛かりますね。

 

次に7フィート(約214センチ)で考えてみましょう。

6フィート6インチと同じように梱包を考え、240センチ以内で算出します。

(220センチ以内の次の区分が、240センチ以内になっております

6センチでは梱包の幅はとれないでしょう)

 

すると、

東京~千葉4,806 円(税込) 

東京~大阪6,264 円(税込)

東京~福岡7,668 円(税込)

当たり前ですが、ぐぐっと上がりましたね。

利益が相当圧迫されるのではないでしょうか。

 

リール等は、メルカリなどに、

大分食われているかもしれませんが、

ことワンピースロッドに関しては、

まだまだ、

タックルベリーなどで売られる方が多いかもしれませんね。

送料が異常に高いため、

メルカリで売る方が損する場合が多そうです。


 

私のyoutubeチャンネル「バス釣りアマチュア動画」もよろしくお願いいたします

-バス釣りよもやま話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【バス釣り】田中将大投手が清水盛三プロと共演!

あのニューヨークヤンキースに所属するメジャーリーガー「マー君」こと田中将大投手が、 テレビ東京系列のザ・フィッシングでバス釣りを披露するようです。 しかも二週連続で! ガイド役はなんと、あの清水盛三プ …

【サンテレビ】ザ・ヒットに青木大介プロ初登場

ニュースが入ってきました。 特に関西に住んでいらっしゃるアングラー向けですかね。   あの人気ルアーフィッシング番組 「THE HIT」に、 なんと、現役最強トーナメンターこと 青木大介プロ …

知られざる釣り具メーカー「タカ産業」

皆さんは釣り具(特に便利グッズ)を取り扱う 「タカ産業」というメーカーをご存じですか。 聞いたことがない方も多いのではないでしょうか。 特にバスフィッシングをされている方は、なおさらだと思います。 企 …

釣りガールの新鋭レイラに注目!

今回は釣りガールのお話です。 現在、バス釣り業界でメジャーな釣りガールは、 りんかさん、 メガバスの疋田星奈さん あたりでしょうか。 そのほか、 ブラックバスは、ほとんどやりませんが、 (たまにテレビ …

【ヤマト便】ティップ破損で保険金が出た

※追記 ヤマト便で 事実上全ての1ピースロッドは送れなくなりました。 記事は、こちらから   突然ですが、保険金がおりました。 何で保険金が出たかといいますと、 ワンピースロッドの配送時にテ …

車がないのにボート釣りを楽しむアラサー。四国に生まれ育ち、小学4年の頃バス釣りを開始。以来、高校まで近所の野池やリザーバーなどでバス釣り人生を過ごす。現在は東京在住。初めてバスを釣ったルアーはノーブランドのミノー。思い出のリールはスコーピオン1500、TD-Z105HL、バリウスF200

当ブログはリンクフリーです。トップページや記事等、ご自由にリンクしてもらって構いません