バス釣りよもやま話

【ロッド配送】旧ヤマト便と佐川急便を比較

投稿日:2017年6月5日 更新日:

※追記

~2018最新版まとめ~

こちらの記事は旧情報です。

ロッドの送料について知りたい方は、

まずはこちらをご覧下さい。


 

ヤマト便でのロッド配送問題の続報です。

↓前回の記事です。

日経新聞の報道を基に、4月30日に執筆した上記のの記事では

宅配大手のヤマト運輸が6月から、

「ヤマト便」の3辺の長さの上限を200センチにする

と記載しました。

これはこれで、間違いではないのですが、

あらためて公式ページを見ると、

大事な点が抜け落ちていました。

 

※最長辺は170cmまで。

とあったのです。

これが何を意味するかお分かりでしょう。

 

1ピースロッドはこれで事実上、

配送不可ということになりました。

 

何しろ、

170センチ=約5フィート7インチ

です。そんな短いバスロッドは最近、早々お目書かれません。

4月末には、ヤマト運輸から発表があったようです。

前回の記事では、

計算上、6フィート3インチ(約191センチ)くらいまでしか、送れないと

書いたのですが、それすら送れません。

見落として申し訳ございません。私のミスです。

 

この制度は、

平成29年6月19日(月)からはじまります。

ということで、まだ間に合うのですが、もう風前の灯ですね。

ロッド運送の駆け込み需要とかあるのでしょうか。

これでヤマトはワンピースロッドの配送の

選択肢から外れることになります。

 

そこで、頑張ってもらいたいのは佐川急便です。

あらためて計算してみました。

飛脚ラージサイズ宅配便

3辺合計が160cmを超える荷物(260cm以内)を運ぶことができます。

260センチ有れば、7フィートの竿も余裕です。

肝心の送料ですが、

7フィート(約213センチ)のロッドを東京~大阪まで運んだ場合、

 

3834 円(税込、220サイズ) となります。

なかなか、高額ですね。

 

一方、ヤマト便は1944円(税込)です。

 

これを高いと考えるか、安いと考えるかは、人それぞれですが、

今後、メルカリやヤフオクを使われる方は、注意が必要です。


 

私のyoutubeチャンネル「バス釣りアマチュア動画」もよろしくお願いいたします

-バス釣りよもやま話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【小ネタ】グリップ着脱式ロッドが抜けない

今回は、とてつもなく短い記事になりそうです。   こういったご経験はありませんか? グリップ脱着式ロッドの グリップが抜けないことが。 「グリップ脱着式」「グリップ着脱式」 表現として、どち …

【ふるさと納税】亀山ダムのボート代が無料に

早いもので、 今年もあと、 3カ月ですね そろそろ、 私のバスフィッシングシーズンも終盤にさしかかっております。   この時期、済ませないと、いけない事として、 私が真っ先に思い浮かぶのは、 …

バス釣りへの理解醸成は対話が重要?

いつも拝見している超人気ブログdeeepstreamさんに 興味深い記事が掲載されておりました。 “対話”からすべてが始まる – 加速するアングラー達の取り組み 釣り人と琵琶湖博物館の学芸員の方が、交 …

大分でバス釣り中に死亡事故。陸っぱりにもライジャケを

GW中に、悲しいニュースが入ってきました。 大分県の野池でバス釣りをしていた 18歳と23歳の男性がおぼれて、意識不明になるという事故が発生しました。 報道によると、足を滑らせて入水し、おぼれた仲間を …

【バス釣り】田中将大投手が清水盛三プロと共演!

あのニューヨークヤンキースに所属するメジャーリーガー「マー君」こと田中将大投手が、 テレビ東京系列のザ・フィッシングでバス釣りを披露するようです。 しかも二週連続で! ガイド役はなんと、あの清水盛三プ …

車がないのにボート釣りを楽しむアラサー。四国に生まれ育ち、小学4年の頃バス釣りを開始。以来、高校まで近所の野池やリザーバーなどでバス釣り人生を過ごす。現在は東京在住。初めてバスを釣ったルアーはノーブランドのミノー。思い出のリールはスコーピオン1500、TD-Z105HL、バリウスF200

当ブログはリンクフリーです。トップページや記事等、ご自由にリンクしてもらって構いません