タックル・小物

【インプレ】SVライトリミテッド、カバーネコリグに最適

投稿日:

人気ですね-

ダイワのバーサタイルベイトリール

SVライトリミテッド

ダイワ リール SV ライト リミテッド 6.3R-TN

前回、普通に使ってみてのインプレ記事を書きましたが、

これが人気記事なのです。

 

当初は

アルデバランMGLの最大のライバルと目されておりましたが、

なんか、

SVライトリミテッドの方がやや人気ですかね

感覚的な話です…すいません

 

私としては、

ダイワもシマノも良いと思ったリールを買う派(アブは小学生から一度も買ったことないです…)

なんですが、

今回はダイワを選択しました。

というのも、パワーフィネス(カバーネコリグ、スモラバ)に

使えそうと考えたからです

以下の記事をご覧下さい。

スティーズSV TWがパワーフィネスにマッチしすぎていて、

すごく気に入っているのですが、

その代替機が必要になりました。

てなわけで、購入。

 

早速、パワーフィネスに使うと思いきや。

まずは普通の使い方で、ミノーを投げた次第です。

それが先日の記事。

 

今回は、本来の目的であるパワーフィネス機として、

使ってきたので、筆を執った次第です。

ロッドは、スティーズの時と同じく、スティーズの

7011MMLXB-SV 【HARRIER F-spec(ハリアー F-スペック)】

です。

カラーが超絶マッチングしていますね!

さすが、T並木モデル

ラインはこれまた同じくPEの1.5号に。

 

使ってみると、

おーーこれは快適。

スティーズSV TWと遜色ありません。

 

1.8グラムのネコリグ(ドライブクローラー4.5インチ)

だと超余裕で飛びます。

0.9グラムのネコリグ(ドライブクローラー3.5インチ)

もまあ、投げられます。

バックラッシュもしません。

ブレーキは「2」くらいがギリギリでしょうか。

強いてスティーズSV TWと比べろと言われれば、

少しだけ、飛距離が劣りますかね。

でも、全く問題ありません。

子バスが釣れたのですが、

剛性など、ランディング面も全く問題ありませんね。

 

これで私のタックルの組み合わせも柔軟になります。

あと、

写真で気づかれた方もいらっしゃるかもしれませんが、

変えてしまいました、ハンドルノブを

ザイオンですね。

ダイワ(Daiwa) ハンドルノブ スピニングリール用 SLPW I シェイプザイオンノブ 024792

 

私、最近のダイワリールに着いている

ハイグリップIシェイプ ライトノブが嫌いなんです…

ダイワ(Daiwa) ハンドルノブ ベイトリール用 SLPW RCS ハイグリップ I シェイプライトノブ

ゴミがつきやすいし、触り心地も悪いし、

釣り中に気になって仕方がないんですよね。

思い切って、ザイオンにして、正解でした。

賛否両論あるかもしれませんが、

すごく自分に合っているんですよね。このノブ。

 

皆様も、ザイオンノブを装着した

SVライトリミテッド、使ってみてはいかがでしょうか。

-タックル・小物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

19ヴァンキッシュ購入!

久々に、リールの記事を書きます さらっとしているかもしれませんが、、、   購入したのは 19ヴァンキッシュ! 箱は、あまり代わり映えしません、、   気になる番手なんですが、 C …

【名機TD-Zの後継?】SS SVに夢中

今回は、リールのお話です。 前回の記事では、  アマチュアバサーの館【早春の巻物に】ワイルドサイドWSC63M購入http://amateurbasser.com/komono/wsc63m …

【ミドスト専用】フェンウィック IHHS-64SULJが熱い

ついに買ってしまいました!ミドスト専用ロッド! 最近、ミドストに首ったけですね。 これまでグリマーなど、ルアーなんかを紹介してきましたが、 【ミドスト攻略?】ティムコ・グリマー7購入 ついにロッドを購 …

ダイワのライフジャケット「DF-2007」を購入

最近釣具を買ったという投稿が続いております… しばしおつきあい下さい。 今回購入したのは DAIWAのウォッシャブルライフジャケット (肩掛けタイプ手動・自動膨脹式) DF-2007 です。 今年4月 …

SVライトリミテッド購入、パワーフィネス用に

※追記 インプレ記事を2つ追加しました。 下記リンクからどうぞ。  アマチュアバサーの館【インプレ】SVライトリミテッド、キャスト感最高http://amateurbasser.com/ko …

車がないのにボート釣りを楽しむアラサー。四国に生まれ育ち、小学4年の頃バス釣りを開始。以来、高校まで近所の野池やリザーバーなどでバス釣り人生を過ごす。現在は東京在住。初めてバスを釣ったルアーはノーブランドのミノー。思い出のリールはスコーピオン1500、TD-Z105HL、バリウスF200

当ブログはリンクフリーです。トップページや記事等、ご自由にリンクしてもらって構いません