バス釣りよもやま話

【サンテレビ】ザ・ヒットに青木大介プロ初登場

投稿日:2017年4月3日 更新日:

ニュースが入ってきました。

特に関西に住んでいらっしゃるアングラー向けですかね。

 

あの人気ルアーフィッシング番組

「THE HIT」に、

なんと、現役最強トーナメンターこと

青木大介プロ

が初登場します。

ザ・ヒット?

なんだその番組は?と思う方も、多いかもしれません。

このザ・ヒットは、兵庫に拠点を置く、

関西ローカルのテレビ局「サンテレビ」が製作する

バスフィッシングを中心としたルアー釣り番組(たまにソルトもやる)なのです。

 

プロフィールに書いたように、

わたくしは、関西に在住していた時期もあります。

関西に引っ越ししてから、数週間後、

新聞のテレビ欄(当時はブラウン管テレビでした…)を見ていたら、

面白そうな番組が。

初めて視聴したところ、

「こんな、豪華な番組が毎週見られるなんて関西はええなあ」

と、本気で思いました。関西弁ですいません(笑)

余談ですが、サンテレビは、阪神タイガースの試合を試合終了まで、中継します。

しかも、ほぼ毎日。

四国出身で阪神ファンだった私には、たまらない環境でした(笑)

試合が良いところで終わるなんて、悲しい出来事でしたからね。

【プロ野球 阪神タイガースグッズ】おっ!サンテレビアイロンワッペン

↑が、サンテレビのマスコットです。「おっサンテレビ」というCMが懐かしいです。

 

さて、THE HITの出演陣は、

関西の番組ですので、清水盛三プロ菊元俊文プロなど、

エバーグリーンのプロスタッフが中心です。

1995年にスタートした、歴史のある番組で、

あの今江克隆プロも出演していたようです。

(私は見たことはありませんが、以前記事にしたご自身の著書でおっしゃっております)

愛すべきバス釣り名著①『バスフィッシングのシークレット48』

 

基本的な番組構成は、

毎週、プロアングラーとリポーターの美女が

関西のフィールド(中国、四国を含む)で一緒に釣りを披露します。

30分番組で、たまに前編・後編と2週間に分けて放送しますね。

1時間が基本の釣りビジョンと比べて、

【ドケチ?】釣りビジョンを無料で見る裏技

さらっと見られるのも良いですね。

 

ダウンタウンの同期という

まるむし商店の磯部公彦さんの司会も

関西っぽくて良いです。

あと、リポーターの女性もキレイで、

釣りがうまい方が多いですよー

ルアマガにちょくちょく登場して、知ってはいたのですが、

あの福本沙紀さんはこの番組で一層を風靡しました。

説明が長くなりましたが、

あの、スマートな青木プロが、

こういうコテコテの関西の番組に出るとは

驚きでした。

※追記、番組の新たなスポンサーに、

アブガルシア(ピュアフィッシングジャパン)が加わっていました。

その影響でしょう。

 

失礼ですが、

最もザ・ヒットが似合わないプロといっても過言ではないと思っています。

さすがにスタジオには、行っていないでしょう。

フィールドは、高知県早明浦ダムで、リポーターはアイサちゃんです。

きっと、素晴らしいバスを釣っていることでしょう。

 

放送日は、4月5日(水)午後10時 ~ 10時30分です。

(再放送もあり、木曜の午前8時 ~ 8時30分です)

説明するのを忘れていましたが、

この番組、テレビ埼玉も遅れて放送されるので、

一部関東の方も見ることができます(毎週火曜 午後10時~)

わたくしも、東京在住ですが、テレ玉が映るので、

その恩恵に何とか、預かれております。

 

以前に記事にした、釣りビジョンのインクレディバスのように、

最近、青木プロの番組推しですね。

【青木大介プロ】釣りビジョンで新レギュラー番組

現役最強トーナメンターの今後に、

ますます目が離せません。

 


私のyoutubeチャンネル「バス釣りアマチュア動画」もよろしくお願いいたします

-バス釣りよもやま話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中古タックル通販を使い倒す①タックルベリー

皆さんはロッドや、リールといったバスタックルをどちらで購入されていますか。 店舗に直接行って新品の商品を買ったり、中古ショップで買ったりされると思います。 あるいは楽天・アマゾンといった大手ネット通販 …

17年前のルアーマガジン、現在と比べてみた

今回は雑誌のお話です。 アラサーの私がかつて愛読していたのが、 ルアーマガジンです。 小学生~高校生にかけ、目を皿のようにして読んでいたのを 思い出します。 かつての記事では、 バス釣り雑誌が生き残る …

【悲報か朗報か】琵琶湖のバス釣り有料化、県が検討

緊急シェアいたします。 昨日、毎日新聞の地方版に、 大変興味深い記事が掲載されていたようです。 滋賀県の三日月大造知事が、 琵琶湖にいる外来種の釣りについて、 有料化を検討する意向を示しているとの事で …

大分でバス釣り中に死亡事故。陸っぱりにもライジャケを

GW中に、悲しいニュースが入ってきました。 大分県の野池でバス釣りをしていた 18歳と23歳の男性がおぼれて、意識不明になるという事故が発生しました。 報道によると、足を滑らせて入水し、おぼれた仲間を …

釣りガールの新鋭レイラに注目!

今回は釣りガールのお話です。 現在、バス釣り業界でメジャーな釣りガールは、 りんかさん、 メガバスの疋田星奈さん あたりでしょうか。 そのほか、 ブラックバスは、ほとんどやりませんが、 (たまにテレビ …

車がないのにボート釣りを楽しむアラサー。四国に生まれ育ち、小学4年の頃バス釣りを開始。以来、高校まで近所の野池やリザーバーなどでバス釣り人生を過ごす。現在は東京在住。初めてバスを釣ったルアーはノーブランドのミノー。思い出のリールはスコーピオン1500、TD-Z105HL、バリウスF200

当ブログはリンクフリーです。トップページや記事等、ご自由にリンクしてもらって構いません