バス釣りよもやま話

【悲報】ヤマト便、ほとんどのバスロッド運送不可能に

投稿日:2017年4月30日 更新日:


 

※追記※

~2018年最新まとめ~

こちらの記事は、旧情報です。

ロッドの送料について知りたい方は、

まずはこのリンクをご覧下さい。


 

なかなか、ショッキングなニュースが入ってきました。

4月30日の日経新聞が報じておりますが

宅配大手のヤマト運輸が6月から、

「ヤマト便」の3辺の長さの上限を200センチにする

というのです。

ピンと来ない方もいると思いますが、

一言で言うと、これからますますバスロッドの配送がめんどくさくなる

ということです。

ヤマト便の改悪は、

最近メディアを賑わしている、運送業界の人手不足が原因のようです。

以前の記事にも書きましたが、

バスロッドを運送する際、

通常、クロネコヤマトの「宅急便」ですと、

縦・横・高さの合計が160センチまでしか対応しておりません。

これは、ほとんどのバス用ワンピースロッドに対応していないことになります

(6フィートで180センチ台前半ですから)

そこで重宝するのが「ヤマト便」です。

送料の計算が少々複雑なのですが、

 

【容積換算式】
縦(メートル)×横(メートル)×高さ(メートル)×280=容積換算重量(kg)

※お荷物1つあたりの「重量」は、

実重量を測った上で容積換算(上記参照)を行い、

「容積換算重量」と比較して重い方が「重量」となります。

です。(公式ホームページから)

 

家に届いたAmazonの梱包を例にしましょう。

実測が、20×18×220センチですので、

複雑ですが、式に当てはめると、

0.2×0.18×2.2×280=22.176となります。

 

バスロッドって、複数送っても、たいてい22キロ以下ですよね。

ということは、ヤマト便の言う「重量」は22キロになります。

「30キロまで」が最安料金となっておりますので、

22<30となり、最安料金で送れることになります。

「30キロまで」の料金目安ですが、

東京23区から大阪市内まで税込み1944円です。

ご理解頂けましたか。

 

ただ、2017年6月からは、3辺の合計が200センチまでしか認められなくなります。

前述のAmazonの梱包ですと、

20+18+220=

258センチ

で、めちゃくちゃオーバーしてます…

そもそも、6フィート6インチの竿が、約198センチですので、

縦と横を考えると、無理ですね。

縦と横は、最低4センチ×4センチくらい、必要ではないでしょうか。

 

であれば、6フィート3インチ(約191センチ)くらいまでしか、

ヤマト便では対応できないことになります。

メルカリやヤフオクを活用されている方は、

結構ショッキングな数字ではないでしょうか。

現代のバスロッドで言うと、6フィート3インチはショートロッドですよね。

それ以上の長さのロッドが送れないなんて…

佐川等を使われていた方は、問題ないのかもしれませんが。

あらためて、他の運送業者を調べ直さなくてはなりませんね。

佐川は高額なイメージがあります。

 


※追記

佐川も7月26日に値上げを発表

ショッキング!!!!!!


 

ヤマト便も営業所ごとのローカルルールがあって、

全長が200センチを超えると、取り扱ってくれないところがありました。

コンテナの関係で、はみ出すと相当面倒らしいです。

今回の改悪は、それを徹底して、

運送員の負担を軽減しようということでしょうか。

いずれにせよ、バサーにとって、ショックな出来事ということは間違いなさそうです。


 

私のyoutubeチャンネル「バス釣りアマチュア動画」もよろしくお願いいたします。

-バス釣りよもやま話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【シマノ釣り百景】村田基氏バス釣り再開?

久々にミラクルジムのバスフィッシングを見た気がします。 先週木曜日(2017年2月23日)、BS・TBSで放映されている「釣り百景」で、 村田さんがバス釣りを披露しました。釣り百景はシマノ系の番組です …

【かっ飛びチューン?】リョービ・バリウスの思い出

今回は、前回の記事(ビービータイムス)の流れで、 RYOBIのベイトリール「バリウス」を紹介いたします。 この時代のタックルの話は、やっぱり尽きません。 VARIUSの特長は、なんと言っても見た目の良 …

知られざる釣り具メーカー「タカ産業」

皆さんは釣り具(特に便利グッズ)を取り扱う 「タカ産業」というメーカーをご存じですか。 聞いたことがない方も多いのではないでしょうか。 特にバスフィッシングをされている方は、なおさらだと思います。 企 …

【青木大介プロ】釣りビジョンで新レギュラー番組

ニュースが入ってきました。 あの現役最強トーナメンターこと青木大介プロが、 釣り専門チャンネル「釣りビジョン」で新レギュラー番組を持つそうです! 番組名は、 「INCREDI BASS」(インクレディ …

【悲報】タックルベリー通販、ロッド送料値上げ

またもや悲しいニュースが入ってきました… 便利なことから、私も愛用していたタックルベリーの中古釣具通販ですが、 ロッドの送料が大幅に上がりました… 5月1日からです… 原因は、佐川急便の値上げのようで …

車がないのにボート釣りを楽しむアラサー。四国に生まれ育ち、小学4年の頃バス釣りを開始。以来、高校まで近所の野池やリザーバーなどでバス釣り人生を過ごす。現在は東京在住。初めてバスを釣ったルアーはノーブランドのミノー。思い出のリールはスコーピオン1500、TD-Z105HL、バリウスF200

当ブログはリンクフリーです。トップページや記事等、ご自由にリンクしてもらって構いません