タックル・小物

漆黒のタフネスベイト,18リョウガ着弾!

投稿日:2018年4月24日 更新日:

のっけから、

中二病的なタイトルですいません笑

たまには、こういう記事のタイトルもいいですね。

 

そう、タイトル通り、買ってしまいました。

DAIWAの18リョウガ!

シマノのカルカッタコンクエスト(カルコン)と

双璧をなす、丸形リールの最高峰です!

ダイワ リール 18 リョウガ 1016-CC

近々、琵琶湖遠征を控えているのですが、

(下記の記事のようにならないよう、

今回は頑張ります…)

そのために、物欲がアップしてきております。

冬場、何も買わなかった反動がここに来て、

出ている感じですね。

 

主にスイムベイトや

スイミングジグなどに使う予定です。

ダイワさんのホームページを引用しますと、

18リョウガのラインナップは以下の通りです。

リョウガ
品名 巻取り長さ
(cm/ハンドル1回転)
ギヤー比 自重
(g)
最大ドラグ力
(kg)
標準巻糸量 ハンドル長さ
(mm)
ベアリング
(ボール/
ローラー)
メーカー希望
本体価格
(円)
JAN
コード
ナイロン
(lb-m)
PE
(号-m)
1016-CC 57 5.4 255 6 16-100 1.5-200 90 12/1 56,000 121231*
1016L-CC 57 5.4 255 6 16-100 1.5-200 90 12/1 56,000 121248*
1016H 67 6.3 255 6 16-100 1.5-200 90 12/1 56,000 121255*
1016HL 67 6.3 255 6 16-100 1.5-200 90 12/1 56,000 121262*
1520-CC 61 5.4 270 6 20-100 2-230 90 12/1 56,500 122351*
1520L-CC 61 5.4 270 6 20-100 2-230 90 12/1 56,500 122368*
1520H 71 6.3 270 6 20-100 2-230 90 12/1 56,500 122375*
1520HL 71 6.3 270 6 20-100 2-230 90 12/1 56,500 122382*

私が、購入したのは

1016-CC

です。

 

「CC」とは、最近ダイワのリールに使われ始めていますが

(スティーズ A TWとかに)

クレイジークランカー

の略称で、要は、

ローギアのリールですよ

ってことです。

なんだか紛らわしいですね。

タイプを選んだ経緯をお話しします。

まず、1520(20ポンド×100メートル、自重270グラム)は、

大きすぎるだろってことで却下。

 

必要ないとおっしゃる方が、

大勢いらっしゃると思いますが、

1016なら琵琶湖のみならず、

関東(主にリザーバー)でも、

十分戦力になるだろうと思いまして。

用途は、今年、レベルアップさせたいスイムベイトの釣りや、

イマカツ ステルススイマー IMAKATSU STEALTH SWIMMER 378 スポーニングハス 2本入

ディープクランクにも使いたいと思っています。

あとは、ハイピッチャーなど1オンス級のスピナーベイトとか。

OSP ハイピッチャー ダブルコロラド 1oz High Pitcher DC 22 キラーゴールド 28g

まあ、合わなければ、売却なんですけどね…

人柱になって頑張ります。

 

ディープクランクも視野に入っていることから、

ギア比は、ハイギアでなく

5.4のCCにした次第です。

あと、左右のハンドル選択ですが、

最近、右ハンドルに開眼しております。

 

釣りの種類(巻物等)によっては、

やっぱ右ってやりやすい!

(この辺は後日記事にするかもしれません)

と思い始めております。

てなわけで、迷わず右ハンドルを選択しました。

 

で、いつものように、開封の儀チックに。

箱は通常のダイワリールより、

二回りほど大きいですね。

下記の、SVライトリミテッドとはエライ違いです。

裏は、こんな感じ。

なぜか、ナイロン20ポンドの糸巻き量が

シールで修正されていました。

さあ、開封します!

あれ、説明書は?

なんと、リール袋の中に入っていました。

おどかされました

リール袋は、キンチャク系で、

高級感はあまりありません。

袋から、取り出してみました。

やっぱりかっこいいですね-。

丸形リールは、

昔からあこがれてきたんですが、

今まで使いこなした記憶がありません笑

シルバーでなく、

黒というカラーリングもgoodです。

これはダイワさんを評価したいと思います。

いろんな角度から。

上のマグシールドのロゴがさりげないです。

個人的には、このサイドの

RYOGAロゴは要らないかなー

「CC」を選んだ特権ですが、

CRAZY CRANKERのロゴがまぶしいですね

安心のメイドインジャパンです!

こうやってざっくり外観をみて、気になったことが1つ。

出ました!このタイプのハンドルノブです!

これ、感触が好きではないんですよね。

残念です。

 

ゴミが常についている感じで、気持ちよくありません。

新品なのに、早速汚れております(細かいゴミです)

しかも簡単にとれません…

 

14ステラの時みたいに、

ノブを何か(金属系?)に変更するかもしれません。

全体的には、

見た目だけでワクワクさせてくれるリールですね。

 

あと、試しにハンドルを回したときの感触が、

サラサラでした!

ヌメヌメでもなく、サラサラなんです。

巻いている感じがしないというか。

これは、ギアがきっちりかみ合っている証拠なんでしょうか。

わずかしかないスイムベイトの引き抵抗を

しっかり感じられそうです。

期待が高まります!

 

いかがでしたでしょうか。

次回の記事は、

琵琶湖で使った感想、インプレなどになると思われます。

ご期待下さい。

 

※追記

やっと記事を追加

 

-タックル・小物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ガーミンの架台、BMOの魚探ボールマウントが最適

今回は、 ガーミンの魚探ネタでございます。   魚探を買ったはいいものの、 アングラーが見やすいように、 どう配置するか、腕の見せ所ですよね。   まして私は、レンタルボートを使っ …

SVライトリミテッド購入、パワーフィネス用に

※追記 インプレ記事を2つ追加しました。 下記リンクからどうぞ。  アマチュアバサーの館【インプレ】SVライトリミテッド、キャスト感最高http://amateurbasser.com/ko …

アルファスAIR × SS AIRどっちが良いの?

今回はベイトフィネスリールのお話です。 以前のエリアトラウトの記事でも、ご紹介したとおり、 現在、私はベイトフィネスリールを3台所有しております。   購入の順番は 1台目 SS AIR 2 …

【インプレ】SVライトリミテッド、カバーネコリグに最適

人気ですね- ダイワのバーサタイルベイトリール SVライトリミテッド 前回、普通に使ってみてのインプレ記事を書きましたが、  アマチュアバサーの館【インプレ】SVライトリミテッド、キャスト感 …

【TNトレーラーフック】装着法でキャッチ率が変わる?

さきほど、ザ・フィッシングの動画を見終えました(紹介記事はこちら) あのニューヨークヤンキースに所属するメジャーリーガー「マー君」こと田中将大投手が、 清水盛三(モリゾー)プロと釣りを披露。1週目はバ …

車がないのにボート釣りを楽しむアラサー。四国に生まれ育ち、小学4年の頃バス釣りを開始。以来、高校まで近所の野池やリザーバーなどでバス釣り人生を過ごす。現在は東京在住。初めてバスを釣ったルアーはノーブランドのミノー。思い出のリールはスコーピオン1500、TD-Z105HL、バリウスF200

当ブログはリンクフリーです。トップページや記事等、ご自由にリンクしてもらって構いません