タックル・小物

【ミニプラグをマスター】17カルカッタコンクエストBFSを購入

投稿日:2017年7月24日 更新日:

タックル爆買いシリーズは続きます。

ついに、あこがれのリールを手に入れました。

17カルカッタコンクエストBFS

昔、リョービのバリウスを買ったように、

やっぱ丸形リールが好きなんです。

しかも軽いルアーが飛ばせるなんて夢のようです。

私のブログや、youtubeチャンネル「バス釣りアマチュア動画」では、

これまで幾度となく、16アルデバランBFSが登場してきましたが、

巻物には「丸形でしょ」ってことで購入。

資金捻出のため、タックルもいくつか整理いたしました。

 

それでは開封の儀です。

パッケージの裏側ですが、かっこいいですね。

自重は200グラムです。

んー。なかなか重厚感のある箱ですね。

開封しましたが、セットはこんな感じです。

ベイトフィネス用のオイルや、

高級感があるケースがセットになっております。

ボディ本体はこんな感じ。スプールは16アルデバランBFSに似てますね。

何かお気づきの点は、ありますか?

そうなんです。右ハンドルなんです。

私、手持ちのリールは全て左ハンドルでした。

でも「巻物には右」という格言は、いつも胸の奥にありました。

今回は迷ったんですが、新たな自分を発見したいとの思いから、

右ハンドルを選択しております。

使用を想定するルアーは

・シャッド(ソウルシャッド、スピンムーブシャッド、ハイカット)

・タイニークランク(タイニーブリッツ)

・タイニースピナーベイト(Dゾーンフライ)

以上のラインナップです。こういうので、子バスを釣るのが好きなんですよね。

良く私のブログに出てくるTDミノーは、

左ハンドルかつ軽量なベイトリールの方が、相性が良いため、

16アルデバランBFSで扱うことに致します。

細部もかっこいいですよ-。

16アルデバランBFSと同じように、追加の磁石も付いております。

さて、使ってみた感想ですが、

シャッドと相性が良いですね。

連休中、関西に行く用事があったので、琵琶湖に浮かんでみたんです。

上記のシャッドで爆釣しました。

巻き心地が良いせいか(+右ハンドルのおかげ?)、

ウィードに引っかけて、外す釣りが、すこぶるやりやすかったですね。

他のリールより、感度が増したというか、

水中の様子がよく分かるんです。

 

飛距離も申し分ないです。

私が愛用するジャッカルのソウルシャッド45SP(2.7グラム)も飛ばせます。

JACKALL(ジャッカル) ルアー ソウルシャッド45SP サイト時雨ライムチャート

また、OSPのハイカットDR(5.6グラム)あたりが、一番快適に扱えましたね。

これくらい深く潜る(MAX3.7m)シャッドでも、

凄くトルクフルな巻き心地で苦になりませんでした。

OSP ハイカット DR SP HighCut DR SP ゴーストナチュラルシャッドG47

ちなみに合わせたロッドは、

レジットデザインのワイルドサイドWSC64L “Bait Finesse”です。

LEGIT DESIGN(レジットデザイン) ロッド ワイルドサイド WSC64Lベイトフィネス

凄い良い買い物をしました。

次回以降、同じシマノの高スペックベイトフィネスリール

16アルデバランBFSとの違いでも語ろうかと思います

 

※追記、ようやく比較記事を執筆

記事はこちらから


 

私のyoutubeチャンネル「バス釣りアマチュア動画」もよろしくお願いいたします

-タックル・小物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【レジットデザイン】新発売のグラススピニングロッドに注目!

年の瀬を迎え、 バス釣り業界は新製品の話で持ちきりです。 私も、欲しい物が相当あるので、年末年始は、 バス釣り用品に限らず、あまり物を買わず静かにしています。 この年末年始をいかに過ごすかで、 ハイシ …

19ヴァンキッシュ購入!

久々に、リールの記事を書きます さらっとしているかもしれませんが、、、   購入したのは 19ヴァンキッシュ! 箱は、あまり代わり映えしません、、   気になる番手なんですが、 C …

【ワイルドサイドWSC63M】中型ミノーに最適だった

先週末(3月5日)、私が参戦している相模湖でのバスフィッシングトーナメント 日相カップの第一戦が行われました。結果は、当然のごとく 坊主(0グラム) でしたが、 いつもブログを拝見している Tさんとお …

【ガーミン魚探】欠点だった地図を改良!

おはようございます。 まだ、初バスを釣り上げていない tdでございます。   今回はガーミン魚探のお話でございます。 過去の記事は、以下からどうぞ。  アマチュアバサーの館【使い方 …

【インプレ】SVライトリミテッド、キャスト感最高

久々の更新になります。 前回更新から約1ヶ月経ちましたかねー… 仕事等で忙しい日は、 どうしても筆を執る時間がありません。 毎度の発言になりますが、 更新ペースを平準化したいものです。   …

車がないのにボート釣りを楽しむアラサー。四国に生まれ育ち、小学4年の頃バス釣りを開始。以来、高校まで近所の野池やリザーバーなどでバス釣り人生を過ごす。現在は東京在住。初めてバスを釣ったルアーはノーブランドのミノー。思い出のリールはスコーピオン1500、TD-Z105HL、バリウスF200

当ブログはリンクフリーです。トップページや記事等、ご自由にリンクしてもらって構いません